9月23日に鳥丸がディレクターを務める東千葉SCフットサル大会が東金アリーナで開催されました。
災害の後であまり身体を動かせていない子供も多かったようなので、このフットサル大会で子供達が楽しんでくれている様子が見れて嬉しかったです。
まだ災害の影響があり、元の生活に戻れていない家庭も多いので引き続きこのような活動をして子供達が身体を動かしながら楽しめる場所を提供していきたいと思います。
フットサルの大会にも慣れてきていることも感じました。
内容に関しては、試合の中でキーパーからのスローイングやキックでハーフラインを超えてはいけないというルールを適用しています。
そのルールの意図を汲んで、むやみに体格やロングボールに頼らず数的優位も生かした前進やスペースを生かしたドリブルなど意図を持ったプレーでの前進の回数が増えていくとより充実した大会になると感じました。
子供達の成長は早いので次の大会でどのように変わるか楽しみにしています。
大人の大会に関しては、埼玉や浦安や松戸の遠方からもフットボール仲間が駆けつけてくれて大会を盛り上げてくれました。
顔見知りになってきたこともあり和気あいあいとした雰囲気の中でフットサルで地域交流ができていて見ている運営も楽しかったです。
参加してくれた皆さん本当にありがとうございました!